loader image

Record

実績紹介

けいはんな学研都市から、関西、九州、中国、東海、 関東、東北地方の企業、医療法人、福祉・介護法人、教育機関、 研究機関に、植物工場の建設・栽培プラントの導入を行っています。

01

企業

株式会社YASAI

京都府舞鶴市の小学校廃校・体育館を活用し植物工場を建設、「みらい乃野菜」ブランドとして、抗酸化値が高く・硝酸態窒素含有量の低い、リーフレタス、ケール等を首都圏に販売。過疎化が進む地域に、地元の子供、孫たちが、将来働くことができる新しい農業をつくる思いから始まった地方創生事業です。

02

企業

有限会社 本郷工業

再生可能エネルギー事業で培った技術をベースに、太陽光蓄電池システムを活用した「スマート農業」。太陽光エネルギーをオフグリッドシステム(蓄電)へと貯蔵・電気に変換することにより、CO2削減、カーボンニュートラルを推進しています。

03

医療法人

医療法人 神明会 印どうメディカルクリニック

高抗酸化値・低硝酸 野菜 アンチエイジング医療 印どうメディカルクリニック 印藤八郎院長 推奨 医療法人神明会グループでは、植物工場を建設し、身体の治療だけでなく、心身ともに美しく健康である為に、健康美を目指した、抗酸化値の高い健康野菜をお届けしています。

04

教育

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校、
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校、
仙台農業テック&カフェ・パティシエ専門学校、
福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校

調理専門学校内に栽培プラントの設置を行い、葉物野菜、ハーブ、イチゴ、メロン、エディブルフラワー等、様々な野菜・果物を栽培。料理の業界を代表する講師により、抗酸化値の高い健康野菜を活かした調理、メニューづくりなどの教育カリュキラムを実施しています。

05

農福連携

株式会社ピーエルジェイインターナショナル

障がいのある方の「頑張りたい。踏み出したい。動き出したい。」といった仕事に対する前向きな気持ちを支えたいという思いから、就労継続支援B型事業所として、メロン植物工場を開始。利用者さまの処遇、就労環境の改善に取り組まれています。

栽培技術・栽培プラント 導入実績

【企業様】
(株)新井組、(株)ヤマイチ、トヨタ紡織(株)、トヨタ紡織アジア、ナミックス(株)、TPR(株)、(株)テクノ菱和、(株)群成舎、(株)ジケイビジネスサポート大阪、シースター(株)、(株)AML植物研究所、ヤヨイ化学工業(株)、医療法人 神明会、(株)YASAI、京セラ(株)、(株)シンワ、(有)本郷工業、(株)北條製餡所、(有)ベストパートナー京都、 (株)環境テクニカルサービス、(株)ピーエルジェイインターナショナル、 いざわファーム、古賀グリーンファーム、(株)パーカーライジング広島工場、(株)フジムラ、(株)旅倶楽部、(株)Conditioning lab、日本健康計画(株)、サンシード(株)、(株)パートナーサービス、 (株)大和組、津野・倉本会計事務所、他大手企業・中小企業

【教育 / 福祉】
NPO法人わかくさ福祉会、兵庫植物工場事業協同組合、大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校、名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校、仙台農業テック&カフェ・パティシエ専門学校、福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校、サービス付き高齢者向け住宅ラソーラ箕面駅前、社会福祉法人ほしの会、精華町立東光小学校、京都府立女子中学校、SAPIX環境教育センター、山脇学園中学校、京都市立北総合支援学校、京都府立南山城支援学校、京都府立大学、京都大学

高抗酸化値・低硝酸 野菜 販売先

いかりスーパーマーケット、スーパーマーケットライフ、マックスバリュ、BIG BEANS、フレンドフーズ、ガーデンシティクラブ大阪、飲食店、ホテル、等

植物工場による高品質な野菜・果物の工業化、教育、
福祉、地産地消などの取組み、日本と世界の食料安全保障の貢献に向け、
さまざまな企業、自治体、公共機関、組織団体と連携しています。

Media

メディア紹介

2017年6月

京都新聞 朝刊

2017年11月9日

日本経済新聞 朝刊

2017年12月15日

読売テレビ「かんさい情報ネットten」

2018年3月6日

テレビ大阪 夕方ニュース

2018年1月29日

NHK 京都エリア「京いちにちニュース630」 
のち関西エリア「ニュースほっと関西」
全国エリア「おはよう日本」

2018年4月18日

NHKワールドJAPANにて全世界に配信

Achievement

登壇実績

2017年6月

トーマツ ベンチャーサポート Morning Meet UP

大阪イノベーションハブ 第75回「農業」に登壇

2017年11月

国立研究開発法人新エネルギー・
産業技術総合開発機構NEDOピッチ

ミューザ川崎セントラルタワー
第21回「アグリフード」に登壇

2018年2月

東京産業21 Kick 発・京都次世代ものづくり
産業雇用創出プロジェクト

けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)